ブルキナファソでハイタッチ

旅行から日常の記録まで(夫:2020年SFC修行完了)

2020年私はどれだけポイントを獲得したのか

もはや2020年が終わり3か月が経ちました。

なかなか旅行にも行きづらい時間が流れていますが、そんな中私は旅行が好きなので、ポチポチと陸マイラー活動もしています。

そのため普段の生活費はマイルに交換できるカードで決済を行なうのを基本にしています。

その時々の還元率によってバーコード決済を使ったりもしているのですが基本はカード決済です。普段の生活費をマイルにしたいので。

最近は現金しか使えないお店を使う時以外現金を使わなくなりました。

そんな私ですが、カード決済だけではなかなか求めるマイル数には到達しないためポイ活もしています。

ポイントサイトを使ってポイントを獲得するというアレです。

その獲得したポイントをマイルにしています。

しかしながら、今なかなか飛行機に乗って旅行をすることが出来ない状況なので、マイル以外のポイントを獲得することにもしていますが、メインはマイルです。

ポイ活を始めてから約2年、もっと早くからやっておけばよかったと思っています。

そんなポイ活ですが、めちゃくちゃ活用して獲得しまくっている人、そこそこ活用している人、登録だけして結局面倒になり放置している人、と色々いらっしゃると思います。

私はそこまで活用出来ていませんが、今まで1年間でどれだけのポイントを獲得したのか、ということを計算したことがなかったのでこれを機に一回まとめてみようと思います。

なお、このブログは世間に溢れている「月に☆万円分稼いだ」とかのような記事にするのではなく、会社員が普段の生活で普通に無理せずポイ活したり、普段の生活費をカード決済したらこのくらいポイントが貯まった、といったことをお伝えしたく思います。

 

スポンサーリンク

 

 私が持っているポイントの種類は何があるのか

そもそも私は何のポイントを貯めているのでしょうか。

私自身も全ては把握しきれていません。気づかない内にポイントを失効していることもあり、勿体ないこともしていると思います。そんな私が貯めているポイントを思い浮かぶ限り書いてみようと思います。

【航空会社系】

ANAマイル

まずはこれです。これを貯めるためにポイ活をしています。

JALマイル

実はこちらのマイルも持っていますが、全く貯めていません。

【クレジットカード系】

・Vポイント

こちらは三井住友カードのポイントで、こちらをANAマイルにしています。VISA/MASTER系のANAカードはこのポイントをマイルに交換します。

・OkiDokiポイント

こちらはJCBカードのポイントで、こちらもANAマイルにします。

JCB系のANAカードはこのポイントをマイルに交換します。

・ときめきポイント

こちらはイオンカードのポイントで、こちらはマイルにするのではなく普段のお買い物で使用しています。

【総合ポイント系】

楽天ポイント

こちらは説明不要ですね、使い勝手も貯まり方も抜群のポイントです。

・dポイント

こちらも説明不要ですね、こちらも使い勝手がいいポイントです。

・Tポイント

こちらも有名ですが最近こちらは一切使わなくなりました。

pontaポイント

こちらも有名ですね、最近au pay目的でようやく使い始めました。

【ポイントサイト】

ポイントサイトは、そのサイトに載っている広告を利用してポイントをもらうというものです。私が主に何か買い物をしたり無料案件を使っています。

・ハピタス

・モッピー

・ポイントインカム

・Gポイント

・ワラウ

・ECナビ

【アンケート系】

アンケートサイトはアンケートに回答することでポイントをもらうというものです。

・My Cue

マクロミル

思いつく所ではこののような所でしょうか。

2020年獲得したポイントについて

私がポイントを貯めている目的は基本はANAのマイルにするためです。というわけでまずはこれからですね。

ANAマイル

www.ana.co.jp

合計:39,177

なお、他のポイントからマイルに移行した分は含めていません。

上半期は修行を行なっていたので、マイルもそれなりに貯まりました。その他にもANAカード更新特典やキャンペーン特典が効いています。

続いてはもう一つの大手JALマイルです。

JALマイル

www.jal.co.jp

合計:882

JAL は殆ど乗っていませんし意図して貯めていないのでこれだけです。

2月は福岡に行った際に福岡⇨千歳で片道利用をしたので久々にJALマイルが積算されました。

続いては2020年メインカードとして使用していたANAゴールドカードで貯まったVポイントです。

ANAゴールドカードVポイント(ANAマイル移行可能ポイント)

www.smbc-card.com

VポイントはANAカードの発行元である三井住友カードのポイントです。ANAカードのカード決済でマイルが貯まる仕組みは、カード決済により貯まるVポイントをANAマイルに移行することにより貯まることになります。ANAゴールドカードのVポイントは1ポイントに付き2マイルへ移行可能です。

ANAカードの発行元は三井住友カードの他にJCBやアメックス、ダイナースカードがありますが、仕組みはどこも同じです。

なお、Vポイントは2020年6月にそれまでのワールドプレゼントポイントから名称と仕組みが変わったもののため、それ以前の獲得ポイント明細を出せませんでした。また5月にワールドプレゼントポイントからの移行分から計算しています。

合計:7,760

こちらもまとめるとなかなかなポイントが貯まっていました。

7,760ポイント=15,520マイルです。このマイルだとソウルやウラジオストクへエコノミーで往復出来ます。国内線であれば札幌から広島あたりまでなら往復出来ます。

続いてはANAnimocaカードで貯まったVポイントです。

ANAnimocaカードVポイント(ANAマイル移行可能ポイント)

ANAnimocaカードも三井住友カードが発行しており、こちらもカード決済した分はVポイントが溜まります。ANAnimocaのVポイントは2マイルコースと1マイルコースと2種類のコースがあり、1ポイントを2マイルに交換するか1マイルに交換するかを選べますが、2マイルコースは年間6,600円の移行手数料がかかります。

こちらはポイントサイトからのマイル移行のために持っていますが、実績作りのため一部こちらで決済をしています。

こちらもANAゴールドカードVポイントと同じく5月からの分を記載します。

合計:786

やはりこちらはほとんど使用していないので、わずかなポイントしか貯まっていませんでした。

786ポイント=786マイルです。(1マイルコースの場合)

続いては少し裏技的に貯めているVポイント通常ポイントです。

Vポイント通常ポイント

こちらは通常の三井住友カードで貯まるポイントですが、私はとある裏技を使ってANAカードでも通常ポイントも貯まるようにしています。

 

その裏技とはリボ払いです。

三井住友カードANAカードでは通常200円の決済でANA移行可能ポイントが1ポイント貯まります。通常の支払いだとこれだけなのですが、リボ払いをし、利子が1円でも発生するとANA移行可能ポイントと同じだけ通常ポイントがもらえます。

通常リボ払いは、そのまま借金だけ増えていってしまうイメージがありますよね、買い物するだけして、そのままリボ払いを続けていたらその通りになります。

そのため私は毎月繰り上げ返済を行っています。先ほど利子が1円でも発生すると通常ポイントがもらえると書きました、そのため極力利子が1円に近づくように調整していくのです。利子が0円となるとポイントがもらえないので匙加減が大切です。

そんなVポイント通常ポイントです。

合計:10,564

そこそこのポイントが貯まっていました。通常ポイントはそのままANAマイルにすると1ポイントで0.6マイルですが先ほど出てきたnimocaルートに乗せると1ポイントを0.7マイルにすることが出来ます。

10,564ポイント=7,394マイルです。

続いてはJCBカードのOkiDokiポイントです。

OkiDokiポイント

www.jcb.co.jp

JCBANAカードも持っているのですが、メインカードとしてJCBカードを使用していないので、微々たるポイントしか貯まっていません。

合計:50

全然貯まっていませんね。こちらは1ポイント5マイルに交換出来るので、50×5=250マイルです。

続いてはイオンカードのポイント、ときめきポイントです。

ときめきポイント

www.aeon.co.jp

私は札幌の郊外に住んでいるため、どうしても普段の生活でイオンのお世話にならざるを得ない場面があります。イオンに行く方なら持っていて損はないイオンカードで、貯まるポイントはときめきポイントというポイントです。

合計:1,521

ときめきポイントは電子マネーwaonやdポイントに1000ポイントを1000ポイントとして、またJALマイルへは1000ポイントを500マイルへ交換可能です。

続いてはマイルにも移行出来ますが、普段使いのポイントとしては一番使い勝手がいいのではないかと思っているのが楽天ポイントです。

 楽天ポイント

point.rakuten.co.jp

楽天経済圏なんて言葉もありますが、楽天の各種サービスを使えば楽天市場でのポイント還元率がグングン上がるも魅力です。

そんな楽天ポイント

合計:122,521

まとめてみると自分でもビックリするくらいのポイントを獲得していました。楽天ポイントは1ポイント1円として使用出来ます。

2019年から携帯、ネット回線、電気などを楽天に変えたため、楽天市場での還元率が相当高くなりました。また2020年から日持ちのする日用品などはネットでまとめ買いをするようになり、おのずと楽天市場を使う機会も増えた結果だと思います。その際にはポイントが増える0のつく日と5のつく日を狙って買い物をしたりその他にもカード決済額ポイント還元キャンペーンに当選したり、日々こつこつとポイントスクリーンやポイントミッションを行ったりとした結果ここまでになったと思います。

楽天ポイントには2種類あり、通常ポイントと期間限定ポイントというものがあります。

期間限定ポイントは使用用途が限られているため、私は期間限定ポイントは楽天ペイでの支払いに、通常ポイントはANAマイルに交換しています。

ANAマイルへは2ポイント1マイルへ交換可能です。

続いてはこちらも使い勝手がいいdポイントです。

dポイント

dpoint.jp

最近楽天ポイントとdポイントの両方を使えるお店も多く、どちらを貯めるか悩みどころです。特にd払いがなかなか魅力的なキャンペーンを行うことが多いのでこちらを使うことも多くなってきました。とはいえdポイントをまともに使い始めたのは8月からなのでほとんど貯まっていません。

合計:1,401

dポイントも1ポイント1円として利用できます。

続いてのTポイントは2020年は0ポイント、pontaは2021年に入ってから貯め始めたので割愛します。 

続いてはポイントサイトのターンです。

まずハピタスは2020年は0でしたので割愛し、モッピーからです。

モッピー

pc.moppy.jp

ポイントサイトとして有名なモッピーです、一時期はこちらをメインとして使用していましたし、今でも愛用しています。日々ゲームなどでコツコツポイントを貯めたり広告利用をしたりしています。

合計:5,674

モッピーで貯めたポイントはANAマイルに移行しています。nimocaルートにのせると5,674×0.7=3,971マイルとなります。

続いては今メインとして利用しているポイントサイト、ポイントインカムです。

ポイントインカム

pointi.jp

ポイントサイトの獲得履歴は長くても半年程度しか履歴を閲覧することが出来ないので、ポイント獲得お知らせメールを遡って調べてみました。

合計:60,352

これ以外にもゲームなどで獲得しているポイントはありますが、詳細は調べられませんでした。

基本的に楽天で買い物をする際は楽天市場でのポイントのほかにポイントインカムで1%ポイントが貯まるので必ずポイントインカムを経由しています。

私がポイントインカムをメインで使用している理由はプラチナ会員だからです。数年前に大量にポイントを獲得した結果プラチナ会員となり、通常のポイント以外にボーナスポイント

とりあえず確認できた範囲で60,352ポイント、ポイントインカムは1ポイント0.1円換算なので6,035円分、マイルに交換するならばnimocaルートに乗せれば7%換算となるため4224マイルです。

私はポイントインカムで貯めたポイントをGポイントに交換しnimocaポイントに交換しANAマイルへ交換しています。

続いてはGポイントです。

Gポイント

www.gpoint.co.jp

Gポイントはポイントサイトで貯めたポイントをマイルにするための中継地点として利用していますが、たまにGポイントの還元率がいいこともあり、Gポイントでポイントを獲得することもあります。

 

合計:4,093

時々楽天トラベルの還元率がよかったり、ANAトラベラーズのポイントがよかったりとするのでそれで貯まったポイントですね。

Gポイントは1ポイント1円換算なので4,093円分、マイルに交換するならばnimocaルートに乗せれば70%換算となるため2865マイルです。

 続いてはワラウです。

ワラウ

ポイ活ならワラウ

ワラウは、あまり使用していないのですが、ポイントサイトを比較し、使いたいサービスの還元率が一番いいときにワラウを使用しています。

合計:34,167

2020年は一休レストランやクレジットカードカード発行に使用しました。

ワラウは1ポイント0.1円換算なので3,416円分、マイルに交換するならばnimocaルートに乗せれば7%換算となるため2,391マイルです。

続いてはECナビですが、こちらは2020年に実績がないため割愛します。

次はアンケート系です。

My Cue

www.cue-monitor.jp

My Cueはアンケートに答えるとポイントがもらえるものです。到着するアンケート数はそこまで多くないですが、継続アンケートに答えたりするとボーナスポイントがもらえたりするので意外と貯まります。

合計:約8,000

My Cueは1ポイント1円換算なので8,000円分、マイルに交換するならばnimocaルートに乗せれば70%換算となるので5,600マイルです。

マクロミルは今年から始めたので2020年は実績0です。

実績が曖昧なものは大雑把な計算になっていますが、ざっとこのような実績になりました。

 

スポンサーリンク

 

2020年ポイ活決算

というわけでまとめです。2020年私はポイントをどれだけ獲得したのでしょうか。

円換算とマイル換算でまとめてみようと思います。 

ポイント名 獲得ポイント 円換算 ANAマイル換算
ANAマイル 39,177 - 39,177
JALマイル 882 - -
Vポイント(ANAゴールド) 7,760 7,760 15,520
Vポイント(ANAnimoca) 786 786 786
Vポイント(通常ポイント) 10,564 10,564 7,394
OkiDokiポイント 50 - 250
ときめきポイント 1,521 1,521 -
楽天ポイント 122,521 122,521 -
dポイント 1,401 1,401 -
モッピー 5,674 5,674 3,971
ポイントインカム 60,352 6,035 4,224
Gポイント 4,093 4,093 2,865
ワラウ 34,167 3,416 2,391
My cue 8,000 8,000 5,600
合計 - 171,771 82,178

楽天ポイントについては一般ポイントのみANAマイルへ移行出来るのですが、一般ポイントと期間限定ポイントを分けるとよくわからなくなるのでマイル換算はしませんでした。

まとめてみるとそれなりのポイントが貯まっていました。

普段の生活費の支払いをクレジットカードで払ったり、通勤中にポチポチアンケートに答えたり、楽天で買い物する際にポイントサイトを経由したり、何枚かクレジットカードを発行したりしただけです。

マイルでいうと80000マイルあれば妻と2名でニューヨークなど北米往復がエコノミークラスで可能です。今はなかなか行けないですが、いつか行けるようになる時のために今年もポイントをためていこうと思います。

スポンサーリンク

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へにほんブログ村